「平和の鐘を鳴らそう!」開催(8月15日)
8月15日の終戦記念日に、今年もユネスコ主催の
「平和の鐘を鳴らそう!」を開催いたしました♬
ユネスコの歌(作詞:菱山修三、作曲:古関裕而)を歌った後、
住職の挨拶がありました。
「東京オリンピックが開催され、次世代の社会の中心となる若者の祭典が
毎日のように全国、世界中に放映されました。
一方で、名古屋ではスリランカ人女性が出入国在留管理局の施設で病死するという
痛ましい事件が起こり、その対応が非人道的行為であったことが明らかになりました。
またアフガニスタンでは、タリバンが全土を掌握してしまい、
再びテロ活動や女性への抑圧といった混乱が生じる危険性があります。
私たちは、76年前の経験を語り継いで、平和な社会を築いていることが大切です。」
その後、順番に平和を願いながら梵鐘を鳴らしました。
新型コロナウイルスの蔓延、記録的な豪雨と猛暑など様々な災害が起こりますが、
世界の皆さんとともに困難を乗り越えながら、平和な社会を広げていきましょう!!
0コメント